横浜海洋少年団JUNIOR SEA FRIEND of YOKOHAMA |
©2007-2023 横浜海洋少年団 (無断転載禁止)
横浜海洋少年団JUNIOR SEA FRIEND of YOKOHAMA |
タイトル | 2022/01/23 本部訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
本日の本部訓練は午前中のみでしたが、特に手旗信号に力を入れました。 感染対策として、手指消毒はもちろんの事、間隔十分に空けて、訓練に取り組みました。
今後も訓練時間の短縮や中止があり、訓練の時間が制限されていますが、毎回の訓練に集中して引き続き訓練に励んでいきます。 |
タイトル | 2022/01/16 初訓練2021年 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
今年の初訓練は、桜木町駅近くの伊勢山皇大神宮を参拝しました。 例年はかまくらにある鶴岡八幡宮でしたが、新型コロナウイルスの感染拡大のため訓練場所から近くとなりました。
今年は横浜で全国大会があり、みんなで優勝を祈願しました。 |
タイトル | 2021/12/12 クリスマス会2021年 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
昨年は、コロナウィルスにより中止していたクリスマス会ですが、今年は2年振りNI開催しました。 新型コロナウイルスの影響で例年行なっていたケーキ作りはせず、新しい試みとして今年はリース作りを行いました。
団員それぞれ個性あるクリスマスリースが完成!
クリスマスハットコンテストも行って楽しい時間をみんなで過ごすことができました。 |
タイトル | 2021/12/05 本部訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
本日は本部訓練を行いました。 とても気温の低い1日でしたが、寒さに負けずに手旗信号の練習をしました。 団員同士で「どうしたら上達するか」を話し合い切磋琢磨しながら訓練を行っています。 |
タイトル | 2021/11/28 強化合宿(2日目) |
---|---|
写真 |
|
コメント |
強化合宿2日目です。 全国大会の練習をしている中で、団員同士の助け合う姿が見られ、普段の訓練以上にたくさんの成長を感じることができた合宿となりました。
寒い季節となり、外での訓練は厳しいものでしたが、弱音を吐かずに一生懸命頑張っていました。 |
タイトル | 2021/11/27 強化合宿(1日目) |
---|---|
写真 |
|
コメント |
2021年夏に地元横浜で行われる海洋少年団の全国大会に向けて、横浜市野島青少年研修センターにて1泊2日の強化合宿を行いました。 |
タイトル | 2021/11/07 カッター訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
今年最後のカッター訓練を行いました。 団員達は一丸となり、掛け声に合わせてカッターを漕ぎました。
今日はカッター納めという事で、清掃もいつも以上にしっかりと行いました!
今年はカッター訓練が少なく、あまり練習ができませんでしたが、来年はより一層練習に励んでいきます! |
タイトル | 2021/10/24 本部訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
空の高い秋晴れのもと本部訓練を行いました。 手旗送受信と呼ばれる文字を繰り返して伝える訓練をし、小さな子供たちはレクリエーションも行いました。 |
タイトル | 2021/10/03 本部訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
本日は緊急事態宣言が解除となって初めての本部訓練となりました。手旗信号に加えてロープワークの練習を実施しました。 当面の間、活動は午前中のみとし、引き続き不織布マスクの着用、検温や消毒の徹底を行なっています。 |
タイトル | 2021/09/26 本部訓練 |
---|---|
写真 |
|
コメント |
新型コロナウイルスの影響で訓練は中止となっていましたが、約2ヶ月ぶりに本部訓練を実施しました。早く訓練が再開することを願っています。 |