HOME
活動紹介
基本動作
手旗信号
カッター訓練
結索(ロープ)
野外活動
国際交流
全国大会
ボランティア活動
活動のあゆみ
行事予定
■ 活動紹介
結索(ロープ)
結索は、船の上でも用いるロープ結索の技術を覚えます。実際にカッターの際に使用するだけでなく、日常生活の中でも使用できます。また、2年に一度行われる全国大会の競技種目にもなっており、実践的かつ、楽しく覚える事ができます。
結びの名前
結索法は大きくノット
Knot
、ヒッチ
Hitch
、ベンド
Bend
に分かれます。
ノットは結び目を作ること、ヒッチはものにロープを結びつけること、ベンドはロープとロープを結び合わせることを表します。
八の字結び エイトノット
ねじり結び ティンバー・ヒッチ
二結び ツーハーフヒッチ
巻き結び クラブ・ヒッチ
本結び リーフ・ノット
クリート止め
もやい結び ボーラインノット
引き解き結び ドゥロー・ヒッチ
飾り結び たが結び(三つ組、四つ組)
飾り結び各種
飾り結びの一種 玉房結び
えび結び スカウトコイル
©2007-2009 横浜海洋少年団 (無断転載禁止)